
吹抜けの手すり
完成です

杉の木目が美しいです
スポンサーサイト

ロフトの転落防止の格子
貫に透かし彫りをいれてみました
外が無風でも
室内の温度差で上昇気流がおこり
1階の空気が吹抜けをとおり
格子を抜けて窓から抜けていく
作業中のホコリも
気持ちがいいくらい抜けていきます

高さ30cmのロフト手すりです
初詣は奈良の石上神社へお参りしました

せっかく奈良まで来たので奈良散策
薬師寺へも行きました
1300年前に建てられた東塔は解体修理中でした

約30年ほど前に再建された西塔
何度も訪れてますが毎回感動します

年末に新築候補地を見せて頂く機会がありました
高台で南に視界が抜けており
まんなかに桜の木(たぶん)がみえる
印象深い土地でした