室生寺
30年前の・・・
新年度
新年度が始まりました
世間では新入社員がはいったり
職場の移動があったりしますが
山本建築はいつもと変わらぬ日々です
5月から匠組の新年度が始まります
数えると8年目・・いろいろありました
東京駅のホームにて
夜行列車を待つ間に眠ってしまい
駅員さんにおこされ、あわてて乗った終電
着いたところは逆方向の高尾駅
始発がくるまで駅の外で野宿。
もういっかい
今度は夜行列車の切符を買おうと
駅の窓口に行くも、時間が遅すぎ
しまっていて仕方なく下りの電車を
乗り継いでいくも小田原止まり
駅員さんから「おきびきいるからきをつけて~」と一言
2度目の野宿。
それもこれも授業の後、事務所近くの
養老乃瀧でチョッとお酒を飲みすぎたのが原因ですかね
最近はお酒を飲む量も安定してきたので(笑)
夜行バスで順調に帰宅しております

2012年度最終講義後、記念写真
世間では新入社員がはいったり
職場の移動があったりしますが
山本建築はいつもと変わらぬ日々です
5月から匠組の新年度が始まります
数えると8年目・・いろいろありました
東京駅のホームにて
夜行列車を待つ間に眠ってしまい
駅員さんにおこされ、あわてて乗った終電
着いたところは逆方向の高尾駅
始発がくるまで駅の外で野宿。
もういっかい
今度は夜行列車の切符を買おうと
駅の窓口に行くも、時間が遅すぎ
しまっていて仕方なく下りの電車を
乗り継いでいくも小田原止まり
駅員さんから「おきびきいるからきをつけて~」と一言
2度目の野宿。
それもこれも授業の後、事務所近くの
養老乃瀧でチョッとお酒を飲みすぎたのが原因ですかね
最近はお酒を飲む量も安定してきたので(笑)
夜行バスで順調に帰宅しております

2012年度最終講義後、記念写真